ブログ

このたび、個人事業主としてGO AHEADを屋号として起業することになりました。
このブログでは、ごくごく一般的な技術系会社員が起業にいたり悪戦苦闘するプロセスを綴っていきます。
乱文となりますが、おつきあいください。

ブログ一覧

ラジオ出演しました


11/8 ラジオに初出演しました
「輝く企業紹介」
浜松エフエム放送
時間 :10時30分~の生放送

主に起業のした経緯と
新事業のモノづくり教室について
約10分間お話させていただきました

こういうしゃべり系は得意ではないけど
B to Cの事業をやるのならば、PRに慣れないとね




拠点を持っても
基本断らない主義
モノづくりの何でも屋
GO AHEADをよろしくお願いします!

2024年11月14日

ジグソーにて


壁に組み込む枠づくりで
パソコン等の電源用のインレット用の加工
手持ちのジグソーの調子が悪いので
コワーキングスペースの備品で加工


加工手順
①木材に切り抜きのケガキ


②ドリルφ10でジグソーのブレード侵入穴を開ける

 

 

③ジグソーでケガキ線部分を切り抜く

 


④ドリルφ6でコンセント取り付け穴をあける

 

久しぶりのジグソーで
切り口がエゴエゴで出来はイマイチだけど
カバーで見えなくなるので
まぁいいでしょう。。。

 

できたプレートを側板に使って
枠を作って、背面プレートを張ったものを
壁に埋め込んで完成!

 

充電式のジグソーは
電源ケーブルの取り回しを
気にしなくていいので
作業的にストレスがかなり減る
ホント快適!😁






拠点があっても
基本断らない主義
ものづくりの何でも屋
GO AHEADをよろしくお願いします!

2024年11月09日

今度は君か。。。


大幅に遅れ気味の事務所のDIY
TA-211(MAX)でフィニッシュネイルで
壁材を打とうと
試し打ちをして、潜り込みの調整していると
突然、排気口からエアーがすごい勢いで漏れ始めた。。。
当然、打ち込みはできない
 
バラしてみると
中の樹脂部品が破損していた(涙)

 


古い機器なので
劣化なのか?
それとも、前回のコンプレッサーの不調で
過大なエアー圧で試し打ちしたための破損なのか?
 
故障原因はわからないけど
故障個所は分かったので
メーカーにパーツの入手の可否を聞くと
古い機種なので、サービスパーツもないとのこと
しかたなくヤフオクで
同型番のジャンク機を購入 1260円也
 
バラシて、該当部品の交換
 


エアー漏れが納まり
試し打ちして、釘の沈み具合を調整

 

無事にフィニッシュネイルが打てました






拠点を持っても
基本断らない主義
モノづくりの何でも屋
GO AHEAD をよろしくお願いします!

2024年10月31日

コンプレッサー修理


約一か月、クライアント様に訪問しての作業だったため
かなり遅れ気味の拠点づくり

空圧ネイラーで壁を張っていこうと、コンプレッサーに電源を入れると
どこからかエアーが激漏。。。涙�
漏れているのは、減圧弁からということでばらしてみると 
劣化してうまく作動していない

まぁ、25年ものでずっと倉庫にこもりっぱなしだったので仕方ない�
MAX社の「AK-615P」という機種で
かなり台数が出ているようで、ググったら使えそうな型番がでてきたので購入
BN3R21-8(日本精器)2,691円也
ただ、交換が大変だった。。。
すんなり交換できると思ったけど、ほぼ全バラシ�

 

おまけに、ネジも錆だらけ
ストレートニップルについては、錆びてとれない
これも新品に交換PH-8A(キッツ)547円也

 

何とか組み込んで電源を入れると
減圧つまみを回すと減圧できているが
かなり微妙なエア漏れ、どうやら接続カプラからのようだけど
当面の使用には問題なさそう、交換も簡単にできそうなので
このまま使用します

 

息子くんの修行によい題材になるので、機会を見て
レストアしてもらいます�







拠点をもっても
基本断らない主義
モノづくりの何でも屋
GO AHEADをよろしくお願いします!

2024年10月25日

加減したフルパワー


ネジを「締める」「緩める」
これはモノづくりの基本の一つだけど
意外と奥が深い。。。と感じます

あまりものづくりをしない方に
M5の+ネジを締めてもらい
締め具合を見ると
ほとんどの場合が(あと1/100回転ぐらい締まる)
ほんの少しのことだけど、ココ大事!

ねじを緩めるときに
ネジをなめてしまう(ドライバをあてる部分が傷つくこと)
このネジなめが発生するのは
古い機械のねじを緩めるときにおこりやすい
新人クンが、すいませんネジが。。。
と持ってくる案件は、ほぼ ねじなめ案件

あまりネジが壊れていない場合は
力の配分を
ドライバーの押し付け9で
回転は1ぐらい
回転は手首を回すのではなくて
手首固定の肩を少し回す感じ
フルパワーでやるけど
違和感を感じたら、力を緩める
と実演していた

フルパワーでも
違和感を感じられるよう加減する
これを言葉で説明するのはかなり難しい
ネジが緩み始めた違和感か
それともネジ頭がねじ切れる違和感か

このような違和感を感じるのも経験則なので
やっぱりいろいろなものを組み立てたり、バラしたり
やってみるのが大事

息子にも、経験を積ませるために
いろいろと作業を手伝ってもらっているけど
加減したフルパワーはなかなか理解できないようで
よく???な感じになっている

アナログな作業での違和感を感じるのは
やりこんでいくしかないので
しばらく事務所のDIYで経験則を積んでもらいます

 

 

 

 

拠点ができても
基本断らない主義
ものづくりの何でも屋
GO AHEADをよろしくお願いします!

2024年10月24日
» 続きを読む