ブログ
- 室内 態崩壊寸前・・・
- 第2形態へ
- 教えるのってむずい。。。
- 二年目に突入
- HUMMMERHEAD企画のその後1
- 確定申告2022
- お久しぶりの投稿です
- 浜松ローカルコーヒーフェスに出店しました
- イベント販売初体験
- プロテインクッキー商品開発 その2
- キャラクター制作過程
- プロテインクッキー試験販売に向けて その1
- ジオラマ製作&納品
- 教材構想 その1-2
- 教材構想 その1-1
- コオロギクッキー改めプロテインクッキー
- 一次審査通過@ハンマーヘッド
- ものづくり教育事業
- めくるめくXRの世界へ
- インボイス制度。。。涙
- オープンキャンパスにて
- 夏レプに行きました
- 大御所
- コオロギ パウンドケーキ
- New コオロギクッキー
- ヒストリー@コオロギ自動養殖
- 『Hamamatsu Incubator 2022』に採択されました
- モノづくりと心
- 熱暴走な季節に。。。
- ものづくり塾改め
- GAものづくり塾6
- デジタルな縁
- プレゼンをさせていただきました1
- モノづくり塾 実証確認 その2
- オンラインではわからない気配
- ものづくり塾 実証確認を始めました
- GAものづくり塾5
- 整え その1
- 整えねば・・・
- ECサイト開設
- 祝? 一周年!
- コラボ企画に参加しました
- ビジコン総括
- GAものづくり塾4
- ビジコン準備@メンタリング
- GAものづくり塾3
- GAものづくり塾2
- Facrossに便乗掲載
- 2022始動
- 2021総括
- GAものづくり塾 1
- ことづくり活動2
- ことづくり活動1
- 「ものづくり」と「ことづくり」
- 法律相談
- 早く失敗する実践
- プロジェクトロゴ秘話?
- 虫土産
- 第二幕
- 初めての展示会
- 搬入完了
- なんとか間に合った
- けつかっちんだけど。。。
- ビジコン 最終選考へ
- 起業カフェ相談日5
- プレゼン資料製作中
- レーザーカッターで製作
- ビジコン書類審査 通過
- 半導体がない
- 企業カフェ相談日4
- ビジネスコンテストへ出陣
- ビジネスコンテスト
- 夏休み
- 起業カフェ相談日3
- Co-creation puroject in レプタイルズショー vol.1
- 石定番も来ました
- バンドソーが来ました
- 橋本エンジニアリング様の取組
- ショップボット
- 工具箱
- 起業カフェ相談日2
- リアボックス変更
- ステッカー
- 光造形式3Dプリンター
- G-LABO その2
- アルミフレーム その1
- 3Dプリンター リベンジ
- 3Dプリンター
- PR-G1 情報収集
- G-LABO その1
- 専門家認定
- ファブ機器を使ってみました
- 開発開始
- 事業継承について1
- 事業継承について2
- 起業家カフェ相談日
- 専門家派遣
- イラレとレーザーカッター
- コラボについて
- 群雲計画 進行状況1